短期間の結果は気にしない



こんにちは、FX貴族です。
最近ツイッターネタばかりで
恐縮なのですが...。

ネットを見ていると、
短期間のEAの成績に
一喜一憂している人が
かなり多いなと感じます。

もちろん、みんなで盛り上がるのが
楽しくてやっている人は
問題ないのですが。笑

バックテスト上でも年単位で
マイナスのEAも少なくないことから
2,3ヶ月程度の不調は
十分にありえることであり、
あまり短期の結果を気にしても
仕方ないように思います。

サイコロを10回振ったときの
出目の平均値はかなり偏りますが、
50回、100回と試行回数を増やすと
期待値にかなり近づいていきます。

トレードも基本的には同じであり、
優位性のある手法であれば、
回数を重ねれば重ねるほど、
期待される収支へと収束していく
というふうに僕は考えています。

短期間で結果を出そうとして
ロットを上げすぎてしまうと、
たとえ優位性のある手法であっても
わずかなドローダウンが致命傷となり、
退場を余儀なくされます。

資金が少ない人ほど、
早く結果を出そうとして
焦ってしまいがちですが、
年利+50%(=月利4%強)でも、
一般的な投資信託等に比べれば
破格のリターンですし、
毎年複利で回していけば
10年で57倍ものリターンとなります。

EAの基本はコツコツなので、
短期の結果が気になる人は、
少しロットを落としてみるのも
手かもしれません。
参考になれば幸いです。

コメント